2016.11.24
スマホで4画面表示させよ~~~!!!
こんにちは~~~。
最近は、携帯のアプリでチャートを見ることができます。
だけど、複数時間軸が表示できるアプリはなかなか少ないんですよね。
そこで、画面を4分割(1分割か4分割しか選択できない・・)できる
無料アプリを紹介してます。
では、iPhoneでアプリをインストールする詳しい手順を書いていきます。
まず、「AppStore」を開きます。
↓
次に、検索を選び「mt4」(小文字でも大文字でも可)と入力します。
すると、「Forex On The Go Lite」というアプリがでてきます。

あとは、インストールするだけです。
PCではデモ口座を申請した場合、いろいろな項目に記入しないと
いけないのですが、アプリの場合それが全くありません。
ただし、立ち上げる度に
「有料コンテンツを使いませんか?」
と表示されます。
毎回「Cancel」を押さないといけない手間はありますが、
とても便利です。
外出先で複数時間軸を監視したい方は、
ぜひインストールしてみてください。
それでは~~~。
最近は、携帯のアプリでチャートを見ることができます。
だけど、複数時間軸が表示できるアプリはなかなか少ないんですよね。
そこで、画面を4分割(1分割か4分割しか選択できない・・)できる
無料アプリを紹介してます。
では、iPhoneでアプリをインストールする詳しい手順を書いていきます。
まず、「AppStore」を開きます。
↓
次に、検索を選び「mt4」(小文字でも大文字でも可)と入力します。
すると、「Forex On The Go Lite」というアプリがでてきます。

あとは、インストールするだけです。
PCではデモ口座を申請した場合、いろいろな項目に記入しないと
いけないのですが、アプリの場合それが全くありません。
ただし、立ち上げる度に
「有料コンテンツを使いませんか?」
と表示されます。
毎回「Cancel」を押さないといけない手間はありますが、
とても便利です。
外出先で複数時間軸を監視したい方は、
ぜひインストールしてみてください。
それでは~~~。
| Home |